お金にまつわる情報をお届けします

ヒロ銭ブログ

投資

投資をするなら必ず読んでおきたい『3冊の本』

投稿日:2020年10月3日 更新日:

こんにちは、ヒロ銭です。

今はネットやSNSで情報を得られる時代ですが、逆に情報過多でどれを信じていいのか少しわかりずらいということもありますよね。

ヒロ銭も基本的にはWEBサイト、ブログ、Twitter、YouTubeで情報収集をしていますが、一方で『』を読むということも行っています。

投資の世界では最新の情報が重要視される中で、本なんて読むメリットなんてある?と思われるかもしれませんが、メリットでしかありません。

  • 色んな著者の考え方が得られる
  • 最低限知っておきたい知識が身に着く
  • 知っている情報の確認
  • 過去の出来事から未来を予想

など『本』からは得られますので、投資をこれからする人はもちろん、行っている人も是非読んだ方がいいです。

前置きが長くなりましたが、今回は投資初心者向けでヒロ銭が実際に読んで勉強になったにおススメの本3冊を紹介します。

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

YouTubeでも株や経済について分かりやすく情報を発信しているバフェット太郎さんの著書です。

オリラジの田中敦彦さんもYouTubeでも紹介しています。

どういった投資をすればいいのかなぜ米国株なのかどの銘柄を買えばいいのかなど詳しく書かれています。

バイ&ホールドで長期で着実な資産運用というディフェンシブな投資戦略なので、着実に老後資金を貯めたい人や、投資をこれから始めようかと思っている人にはまず読んでおいて間違いない一冊です。

バフェット太郎さんの具体的おススメの米国株銘柄も紹介されているので、銘柄選びの参考にもなります。

本当の自由を手に入れる お金の大学

リベ大を運営している両学長がお金に対して、「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」という5つの視点から紹介しています。

固定費の見直し保険副業初心者でもプロに勝てる資産運用など、多角的な視点からお金に関する情報が記載されておりとても勉強になりました。

投資を始めようとしている人以外でも誰でも読んでおいてまず間違いないおススメの一冊です。

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

ニュースのコメンテータやYouTubeでもおなじみの高橋ダンさん著書の一冊で、初心者から中級者に分かりやすい内容となっています。

統計的なデータもしっかり組み込まれていたり、実践でも使える内容もしっかり紹介してくれています。

金融に詳しくない日本人が投資について知るためにふさわしい内容です。

Copyright© ヒロ銭ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.